- 福岡の介護・デイサービストップ
- >エンタミューズメント(演芸セラピー)
福岡の博多にあるデイサービスやぐらもんオリジナルメニューである“エンタミューズメント”とは、エンターテインメント(entertainment)とアミューズメント(amusement)の複合語なんです。
エンターテインメントとは、人々を楽しませる娯楽を指し、特に演者の技能を鑑賞することを主体としています。
アミューズメントとは、一般的にエンターテインメントの類義語のように使われていますが、本来は、主に人々が自ら楽しむことができる遊興具や乗り物などを指します。
演芸セラピーとしてのエンタミューズメント
ご年長者の機能向上訓練や社会参加の場で大切なことは意欲を維持することです。

まずはエンターテインメントとして「観て、聴いて、触れる」ことで、ご興味を抱いていただくことで取っ掛かりの機会とします。

アミューズメントとして自らが意欲的に取り組まれるように促します。

集中されて活動されるように導いていきます。
この3段階を踏むことにより、
を得られます。
これらの生きがい活動が、福岡博多にあるデイサービスやぐらもんオリジナルメニューの
「エンタミューズメント(演芸セラピー)」
なのです。
エンタミューズメントゲストのご紹介




上記以外にもフルート演奏会やスパニッシュギター演奏会、クラウンレコード所属姫乃真智子さんの歌謡ショーやザ・としとら~ずの福祉演芸大会などのゲストもお越しいただきますが、こちらは本格的エンターテイメントとして愉しませていただいます。
また、元カントリーダンス世界チャンピオンのRIKA先生の「座ったままでブーツダンシング」やPUANANIさおり先生の「ゆったりフラ」に関しては、福岡の博多にあるデイサービスやぐらもんオリジナル音楽運動療法メニューとして確立しております。
- 【実施日】
- 全営業日(月~土曜日 ※ 祝祭日含む)
- 【受 付】
- 予約制です。お電話にてご予約下さい。
- 【料 金】
- 無料(12時の昼食、15時の茶菓子付き)
- 【内 容】
- 食事、おやつ、日中活動(やぐらもんタイム)、広々お風呂で個浴、健康チェック、理学療法士によるリハビリ指導・相談
- 【担 当】
- 祇園:仁泉(にいずみ) / 筥崎:権藤(ごんどう)
リーフレットがございます。ぜひご家族の皆様もご覧下さい。
- 【実施日】
- 全営業日(月~土曜日 ※祝祭日除く)
- 【受 付】
- 予約制です。お電話にてご予約下さい。
- 【料 金】
- 無料
- 【内 容】
- 健康チェック、個別機能訓練、ご自宅でのリハビリ内容ご提案
- 【担 当】
- 山本(やまもと)
ケアマネの皆様へ(PDF)
ご利用検討中の方への
頒布用としてご使用下さい。
デイサービスやぐらもんの
リーフレットはこちら。
湯ったりデイやぐらもん筥崎の
リーフレットはこちら。
機能訓練デイやぐらPOTSの
リーフレットはこちら。